9月17日、LINEは仮想通貨取引所「BITMAX」を開設しました。LINEアプリ内にあるBITMAXなら、手軽に仮想通貨を購入することができます。さらに、BITMAXではLINEPay残高で仮想通貨を買うことも可能です。それでは、BITMAXについて解説していきます。
BITMAXとは
「BITMAX」とは、コミュニケーションツールのLINEが提供する仮想通貨取引所です。LINEのアプリ内に追加されるため、新しくアプリをインストールする必要はありません。
取引可能な通貨
BITMAXで取引できる仮想通貨は以下の5種類です。
・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・リップル(XRP)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・ライトコイン(LTC)
利用可能なLINEユーザー
BITMAXを利用する場合、以下の条件を満たす必要があります。
①LINEアカウントをお持ちの方
②満20歳以上かつ満75歳未満の方
③日本国内に居住している方
購入方法
購入方法は以下の2通りです。
①LINEPay残高で購入する
②LINEPayの登録銀行残高から購入する
BITMAXでは、LINEウォレット内にあるLINEPay残高で仮想通貨を購入することができます。
しかし、購入方法によって手数料が変化するので注意してください。手数料の違いについては後述します。
売買の数量制限
BITMAXには、取引できる最低数量が設定されています。BTCの場合、最低取引単位は0.001で、0.001BTCの単位で取引します。さらに最大取引金額は毎回100万円までです。
手数料
売買手数料は無料です。入出金手数料は108円です。10月以降の増税では110円になる点には注意してください。
入出金制限額
BITMAXでは入出金額に10万~100万円の制限があります。
対応端末
現在対応している端末はAndroidのみです。iOS版は今後リリース予定のようです。
BITMAXの注意事項はこちら
あわせて読みたいキャッシュレス記事
LINEPay、Visa LINE Payカードの申し込み通知の受付開始!気になる還元率や特典は?
10月のまちかどPayPayは還元率10%!まちかどPayPayの詳細と注意点を解説!
JCB、スマホ決済で20%キャッシュバック!キャンペーンの詳細と注意点を解説!

キャッシュレス事務局