送金アプリのpringは初めての利用で500円がもらえるキャンペーンを開催中です。さらに今週からセブンATMでの入金がスマホ決済1台で完結するサービスも開始しました。さらに日本タブレットとの連携により加盟店も現在増加傾向にある今キャッシュレス業界で最もアツいスマホ送金・決済アプリです。
今日はそんなpringが開催中のキャンペーンや新機能、そして加盟店情報についてご説明します。
pring初決済で500円がもらえる!
送金アプリのpringも他のQR決済アプリと同様にQR決済機能があります。8月14日(水) 〜 2019年8月27日(火)の期間中に開催されている「はじめてのおしはらいキャンペーン」では、pring加盟店で初めてpringで支払いをすると500円をもらうことができます。事前エントリーは必要ありません。
pringの決済方法
①ホーム画面の「お金ではらう」を選択します
②お店で表示されるQRコードをスマホでスキャンします
③「支払い完了」の画面とともに決済情報の詳細が表示されれば決済完了です。
また今回のキャンペーンの対象となるpringの加盟店は、ニッポンプラットフォームが運営する「おみせ応援プロジェクト」の加盟店限定となります。その加盟店の位置は以下のリンクから地図で確認することができます。
pringのキャンペーン対象加盟店舗の一覧はこちら
Googleマップの上にpringのアイコンが刺さったところにあるのが加盟店です。
4つの地域ブロックで分かれており、さらに地域ごとのタブをクリックすると、
店舗名と所在地、さらにぐるなびへのリンクで店舗の詳細を知ることができます。見たところ、加盟店数が圧倒的に東京が多いようです。
また、キャンペーン特典の500円は9月末までに各ユーザーのpringアプリ内口座に送金されます。特典の受け取りは1人1回までで、1人のユーザーが複数回特典を受け取った場合は、アカウント停止措置を取られてしまいます。
セブンATMを使えば入金・出金の手数料が無料!
今週8月13日(火)から全国や約2万5千個のセブンATMにて、現金をATMに入れることでpringのアプリに入金できるサービスを開始しました。この機能の大きな特徴は、入金時に必要なキャッシュカードを使わずにpringに入金できる点です。
現在pringではセブンATMからの入金・出金は無料となっています。(出金は1回1000円単位で、1日2回以上での出金には216円の手数料がかかります。)今回の機能追加で、入出金・送金・pringへのチャージが全て手数料無料で完結するようになりました。
お金の移動に関する摩擦を無くすことに注力してきたpringだからこそ成せるサービスですね。
ニッポンプラットフォームによりpring加盟店も増加中!
「はじめてのおしはらいキャンペーン」では、ニッポンプラットフォームが運営する「おみせ応援プロジェクト」がキャンペーン対象の限定的な加盟店になっていましたが、pringの加盟店は他にも存在します。
ちなみにニッポンプラットフォームが加盟店に提供しているキャッシュレス決済端末は、2019年7月17日の時点で設置数が5万台を超えており、いうなればpringの加盟店は最低5万店舗は存在することになります。
また、priingはスマホかタブレットがあれば決済が可能なため、そのようなタブレットを持っていない加盟店も存在します。現在、pring側で加盟店の一覧を公開はしていないので後者のケースの加盟店数は不明です。しかし、時々ニッポンプラットフォーム公式Twitterでは加盟店が紹介されています。
【 #0のつく日はキャッシュレスの日】
恵比寿ぼの「#炊き肉牛ちゃん」にてpring決済されました😊美味しそう🤤
『おみせ応援マップ』https://t.co/rBXfnm8HDY使ってね♥️#pring #NIPPONPlatform #おみせ応援プロジェクト #NIPPONTablet #キャッシュレス pic.twitter.com/VffV4rlGRf— NIPPON Platform株式会社 (@NipponPlatform) August 11, 2019
身近に加盟店があるかどうか気になる方は、ニッポンプラットフォームの公式Twitterで確認するのもいいですね。
キャッシュレス事務局