5月からのスマホ還元率
5月からスマホ決済アプリの還元率にも変化がありました。
今回は、スマホ決済アプリのコード決済に焦点を当て、5月の還元率を紹介します。
スマホ決済の還元率変化
LINEPayが改悪
LINEPayは5月からマイカラー制度を廃止し、「LINEポイントクラブ」を開始しました。この制度では、6ヵ月ごとにこれまでの利用額に応じて還元率が変化します。
以前のマイカラー制度では、コード決済で最低でも0.5%、最大2%の還元がありました。
しかし、LINEポイントクラブでは、残高でのコード決済の還元率は0%になってしまいます。
一方、4月下旬から発行が開始されたVisa LINEPayカードをLINEPayに紐づけチャージして決済する、「チャージ&ペイ」であれば、最低1%以上の還元率になります。
つまり、Visa LINEPayカードが無ければ、LINEPayの還元率は0になってしまいます。
Visa LINEPayカードは、LINEのアプリから申し込み可能です。
PayPay、楽天ペイ、d払い、auPAYは変化無し
5月からコード決済の通常還元率が変化したのは、LINEPayのみです。
PayPay、楽天ペイ、d払い、auPAYといった他のスマホ決済の還元率は、0.5%(200円=1%)のままです。
ちなみにPayPayは、4月からPayPayステップで0.5%~1.5%に還元率が変動するようになりました。
【PayPayステップ:還元率+1%の条件】
❶前月に100円以上の決済を50回以上
❷前月の決済金額が10万円以上
しかし、PayPayステップでの還元率引き上げの条件を満たすことはなかなか難しいようです。
d払いはコンビニで還元率最大+10%
ちなみに、d払いは4月28日(火)~5月11日(月)の期間中、dカードを登録したd払いをコンビニで利用すると、最大+10%還元されるキャンペーンを開催中です。
以前より、d払いの還元キャンペーンは、基本的にdカードの紐付けが必要となっているので注意してください。
d払いを初めて使うユーザーは10%、既存ユーザーは5%還元率がUPします。
【結論】PayPay or 楽天ペイ + 楽天カードか、LINEPay+VISA LINEPayカード
「結局、5月からどのスマホアプリを使えばいいの?」
結論としては、以下の2通りがあります。
還元率重視ならPayPay or 楽天ペイ+ 楽天カード
PayPayと楽天ペイは還元率は0.5%で、ここに永年年会費無料で還元率1%の楽天カードを紐付ければ、実質還元率は1.5%になります。
特にPayPayは加盟店も多く、飲食店を中心とした高還元キャンペーンも開催されているので、オススメです。加えて、6月からはテイクアウトサービスも開始されるので、コロナ期の買い物でも非常に役立ちます。
一方、PayPayと楽天ペイの組み合わせでは、還元先がPayPayボーナスと楽天ポイントの分散されてしまいます。
そこで還元先を一括にしたい場合は、楽天ペイ+楽天カードをオススメします。
LINEPay + VISA LINEPayカードもコスパは良い
5月からLINEPayのコード決済は、VISA LINEPayカードがないと還元率が0%になってしまいます。
一方、VISA LINEPayカードを紐づければ、還元率は1%以上になるので、他のスマホ決済の通常還元率に比べて高くなります。
還元ポイントは全てLINEのポイントとして貯まる一方、VISA LINEPayカードも初年度年会費無料、年1回の利用で翌年の年会費も無料など、コスパは非常に良いです。
ただし、先ほど紹介したPayPay or 楽天ペイ + 楽天カードの組み合わせよりも、還元率は0.5%低くなってしまいます。
クレカの新規向け20%還元を活用すべき
最近、軒並みスマホ決済の還元率が下がってきています。
そこで、スマホ決済の還元率を上げるために、クレカの新規入会者向けの20%還元キャンペーンを活用すべきです。
実は、複数のクレカ会社が新規入会者向けに20%還元キャンペーンを開催中です。
スマホ決済に高還元率のスマホを紐づけることで、簡単に還元率が上げられます。
5月末までのキャンペーンもあるので、是非活用してみてください。
三井住友カード
2019年6月から開催しているキャッシュレスプランで、5月31日までに三井住友カード(初年度年会費無料)に入会すると、決済額の20%、最大8,000円まで還元されます。
還元を受けるには、対象カードを発行後、期限以内にVpassアプリへの登録が必要です。
MUFGカード
6月30日までに対象のMUFGカード(初年度年会費無料)新規発行者を対象に、利用額の20%を還元する20%還元祭を開催中です。
還元上限は入会特典の5,000円と、6月までに入会すると5,000円が追加され、最大10,000円です。
還元率20%の達成には、6月30日(火)までの入会と、会員専用WEBサービスへのID登録が必要です。
JCB CARD W
JCBは、18~39歳限定の「JCB CARD W(年会費無料)」に新規入会すると、Apple Pay・Goolge Payの利用額の20%を還元するキャンペーンを開催中です。
発行したカードの「My JCB」アプリへの登録が必要です。
また、前回のJCB 20%還元キャンペーンで1円以上還元されたユーザーは対象外なので注意して下さい。
キャッシュレス事務局