MENU

JCB、スマホ決済で20%キャッシュバック!キャンペーンの詳細と注意点を解説!

JCB 20%キャッシュバック

JCB 20%キャッシュバック

8月16日(金)~12月15日(日)の期間中、JCBカードのQUICPayを使い、ApplePayかGooglePayで決済すると、支払い額の20%が最大1万円までキャッシュバックされます。この記事ではJCB 20%キャッシュバックキャンペーンの詳細と登録方法、注意点について解説していきます。

【合わせて読みたい!最新版のJCBカード20%還元キャンペーン!】

[blogcard url=”https://cashlessnator.com/?p=2374″]
目次
広告
広告

JCB 20%キャッシュバックキャンペーンの登録方法

キャンペーン期間

8月16日(金)~12月15日(日)

広告

参加方法

今回のJCB 20%還元キャンペーンでは、以下の3つの段階が必要です。

①JCB発行のカードを用意する

JCBカード

今回のJCB 20%還元キャンペーンでは、JCBが発行するカードが必要になります。(このキャンペーン対象となるカードは注意点がありますが、それについては後述します。)

ApplePayの場合:JCBクレジットカード
Google Payの場合:JCBクレジットカード、JCBデビットカード、JCBプリペイドカード

②「My JCB」でキャンペーンに参加登録する

My JCB

JCBカードを管理する「My JCB」の利用登録が必要になります。PCもしくはアプリでカード情報を登録した後、確認メールが届けば登録手続きが完了します。その後の支払いはすぐキャンペーン対象となります。My JCBはPC版とアプリ版の両方があります。

My JCBの新規登録はこちら(Web版)(電話での登録はこちら

アプリ「My JCB」のダウンロードはこちら(iPhone版/Android版

③ApplePay・GooglePayのQUICPayを使い決済する

ApplePay・GooglePay・QUICPay

iPhoneユーザーなら「Wallet」、Androidユーザーであれば「GooglePay」を起動し、My JCBに登録したクレカの情報をアプリに入力してください(上述の②と③の手続きは前後しても問題ありません。)また既に登録済みのJCBカードもキャンペーン対象です。

使い方は、支払い時に「QUICPayで」と告げ、登録したクレカをアプリ上でセットし、決済リーダーにかざすだけです。

広告

還元の上限額

JCB 20%キャッシュバック

今回のキャンペーンの還元率は20%で、還元額の上限は1万円です。つまり、1枚のJCBカードごとに5万円までの支払いまで利用で、キャッシュバック枠を最大限活用することができます。

およそ2020年3月~4月の期間中にキャッシュバックが実行されます。キャッシュバックされる月の利用明細にマイナス表示されるようです。もし、その月に利用が無い場合は、キャッシュバック額が連携口座に振り込まれます。

複数枚での利用も可能

JCBカード

JCB発行のカードを複数枚持っている場合は、それぞれのカードがキャンペーンの対象となるため、1枚ごとに還元上限の10000円までキャッシュバックを受けることができます。つまり、JCB発行のカードを5枚持っている場合は、期間中に25万円まで使用すれば、最大5万円のキャッシュバックを受けることができます。

広告
広告

JCB 20%キャッシュバックキャンペーンの注意点

対象カードの注意点

今回のキャンペーンでは対象カードについて注意点があります。それは対象となるクレカのカードの発行体がJCBである必要があります(例外カードあり)。つまり、JCBのロゴが付いたクレカを使用する必要があります。

リクルートカード

例えば、JCBのロゴが付いたリクルートカードは、発行体のロゴマークがJCBとなっているので、このカードでの支払いは還元対象になります。

Yahoo!JAPANカード

一方、ApplePayに登録されたYahoo!JAPANカードには、QUICPayのロゴはありますが、カードの発行会社を示す右下のロゴはMasterCardとなっています。この場合、カード発行体がJCBではないので、このYahoo!JAPANカードでQUICPay決済をしてもキャンペーン対象とはなりません。

広告

JCBのロゴ有りでも対象外になるケース

しかし、JCBのロゴがカードに記載されていても対象外となるケースもあります。

ファミマTカード

例えば、ファミマTカードにはJCBのロゴが付いたカードがありますが、カード発行会社がポケットカード株式会社であり、JCBが発行していないためキャンペーンの対象外です。対象となるカードは基本的にJCBが発行したカードがメインですが、いくつかの他の発行会社(三菱UFJニコス等)のカードもキャンペーンの対象となっています。

対象カードの判別が複雑ですが、基本的に裏面に「ジェーシービー株式会社」の記載があるカードは対象です(カード番号が355から始まるカード等例外は有り)。

対象となるカード発行会社の一覧はこちら

JCB、20%キャッシュバックにオススメのクレカはこちら↓
JCB、20%還元にオススメのJCBカード3選!

ApplePay/GooglePayで使うQUICPayについて解説!↓
QUICPayとは?JCB20%還元で使いたいQUICPayについて解説!

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次