【auPAY】PontaカードアプリからauPAYが利用可能に
2020年12月21日から、Pontaのスマートフォンアプリ「Pontaカード(公式)」において、スマホ決済サービス「au PAY(コード支払い)」が搭載されました。
これにより、auPAYアプリを起動することなく、Pontaアプリから直接auPAYを起動できます。
今回のアプリ連携によるメリットは、以下の2つです。
- Pontaカードアプリから直接auPAYを起動可能
- Pontaカード提示+auPAY決済でPontaポイント二重取り可能
【公式発表はこちら】
「Pontaカード(公式)」アプリで「au PAY」の利用が可能に
Pontaカードアプリとは
Pontaカードアプリとは、Pontaのデジタルカードを表示できるPontaの公式アプリです。
会計時に、アプリ内のデジタルPontaカード画面をご提示し、読み込んでもらうことで、物理カードと同じようにPontaポイントを貯めることができます。
初回起動時には、「PontaWebログイン」が必要です。PontaWebログインは、保有しているPontaカードの番号や登録情報が必要です。
さらに、Pontaが貯まるローソン・ローソンストア100で利⽤可能な「お試し引換券」が手に入ります。
PontaカードアプリからauPAYを起動する方法
12月21日(月)以降で、Pontaカードアプリをアップデートすることで、auPAYを搭載できます。
【PontaアプリからauPAYを起動する方法】
- デジタルPontaカードを表示、[auPAYを開く]を選択
- auPAY決済画面が表示、コード決済
- お支払い完了画面が表示されればOK
auPAYアプリ側でPontaの登録も可能
本記事では、PontaアプリにauPAYに連携する方法をご紹介しました。一方、auPAYアプリ側にPontaカードを登録することも実は可能です。
auPAYアプリを起動後、HOME内の「Pontaカード」を選択し、手順に従って設定すれば、auPAY決済時に直接Pontaカードを表示できます。
auPAYとPontaカードを連携するメリットは、PontaカードのPontaポイントをauPAY残高に直接チャージできる点です。
auPAYとPontaの連携には、PontaWeb登録のユーザー情報が必要です。
【auPAY】新規登録でPonta1,000円分がもらえる
現在、「はじめよう au PAY!1,000円(相当)分の残高プレゼントキャンペーン」が開催中です。
このキャンペーンでは、初めてauPAYをダウンロードし、会員登録したユーザーに対し、au PAY 残高を1,000円プレゼントされます。
当キャンペーンの終了日時は未定ですので、まだauPAYを初めていない方は、今のうちにauPAYを登録することをおススメします。
【1,000円もらえるキャンペーンの詳細はこちら⇩】
【ローソン】Ponta/dポイントの還元率
Pontaが貯まり、auPAYの還元率が上がる大手コンビニはローソンです。
実はこれまでローソンでは、Pontaおよびdポイントは、1%還元(100円=1ポイント)でしたが、2020年7月7日(火)より、還元率が変更されました。
来店時間が0:00~15:59の間は、0.5%還元である一方、16:00~23:59は、還元率が1%に上がります。
来店時間帯 | 還元率 |
0:00~15:59 | 0.5%(200円(税抜き)ごとに1ポイント) |
16:00~23:59 | 1%(200円(税抜き)ごとに2ポイント) |
※公式ページはこちら
キャッシュレス事務局