目次
広告
広告
PayPay、利用上限の設定が可能に
9月14日、PayPayは利用上限設置機能を発表しました。この機能は、❶支払い、❷チャージ、❸PayPay残高を送るの3機能の1日と1か月ごとの利用額を設定することができます。それぞれの期間中に、設定した金額以上の決済をすると、自動的に決済機能が制限されます。期日が過ぎると自動的に制限が解除されます。
利用額の設定と利用額の確認は、「プライバシーとセキュリティ」→「利用可能額の設定」タブから可能です。
【利用上限範囲】
- 1日:5,000円~100,000円
- 1か月:10,000円~500,000円
利用上限設定には、SMS認証が必要となります。今回の利用上限は、不正利用対策として有効です。金額変更時にもSMS認証が必要となるので、外部の人間が簡単に変更することは難しいです。PayPayユーザーは設定しておくことをおススメします。
【ファイアキャンプがPayPay導入!10%還元も!】
CAMPFIREがPayPay導入、オンライン決済のため10%還元
クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」の決済方法にPayPayが導入されることが発表されました。導入は9月10日からで、購入型のプロジェクトであることと、プロジェクトオーナーが法人格のプロジェクトに限定されます。個人オーナーのプロジェクトは今後導入する予定のようです。またCAMPFIREでの決済は、PayPayが現在開催中の「またまたオンラインがお得!10%戻ってくるキャンペーン」と「ペイペイジャンボ(オンライン)」の還元対象であり、PayPay残高で決済すると10%還元されます。※一部プロジェクトは還元対象外
PayPayの利用上限の設定方法
- アカウント画面の「プライバシーとセキュリティ」を選択
- 一番下の「利用可能額の設定」を選択
- 「支払い」を選択し、1日・1か月の利用可能額を選択
- SMS認証を実施
- 1日・1か月ごとの利用可能額が表示されれば完了
広告
広告
上限設定の変更方法
利用上限額は、利用可能額一覧下の「利用可能額を変更する」で変更可能です。
【ウーバーイーツでもPayPayが使える!9月は10%還元!】
UberEats(ウーバーイーツ)でPayPay(ペイペイ)が使える!連携方法やエラー対処まで使い方を全解説!
UberEats(ウーバーイーツ)は、米配車サービスを運営するUberのフードデリバリーサービスです。 2016年9月に日本に上陸してから、利用可能な地域や支払い方法をどんど...
キャッシュレス事務局
広告