MENU

【PayPay】あなたのまちを応援プロジェクトとは?10月対象地域まとめも!

PayPay_あなたの街を応援プロジェクト
目次
広告
広告

【PayPay】あなたのまちを応援プロジェクトは地域限定の高還元キャンペーン

PayPay_あなたの街を応援プロジェクト

あなたの街を応援プロジェクトとは

2020年7月1日に全国の地方自治体と共同で実施するキャンペーンとして、「あなたのまちを応援プロジェクト」を発足したことを発表しました。

「あなたの街を応援プロジェクト」とは、新型コロナウイルスにより停滞気味の地域の経済活性化のために、PayPay独自の地域限定の還元キャンペーンで全国の自治体の経済振興を支援するものです。

PayPayは、当プロジェクトに関するプレスリリースで以下のように発表しています。

「あなたのまちを応援プロジェクト」は、新型コロナウイルス感染症が日本各地で大きな影響を与えていることを受けて実施するものです。

PayPayは、経済対策として「PayPay」の活用を検討している全国の地方自治体に対し、キャンペーンの運営やプロモーションをサポートします。

今回のプロジェクトに先行して共同キャンペーンを開始した静岡県掛川市、埼玉県秩父市、静岡県浜松市、愛知県西尾市をはじめ、すでに12の地方自治体と共同キャンペーンが決定しています。さらに全国36都道府県の120以上の地方自治体と共同キャンペーンの実施を検討しています。

出典:PayPay、全国の地方自治体と共同でキャンペーンを実施する「あなたのまちを応援プロジェクト」を発足

つまり、全国の自治体と協力して地域限定の還元キャンペーンを行い、PayPayが地域経済を盛り上げるというプロジェクトです。

広告

PayPayの波及力

PayPay_3,000万人ユーザー

PayPayの加盟店はすでに全国230万カ所以上存在し、今年7月20日時点でユーザー数も3千万人を突破するなど、日本全体で加盟店とユーザー数を激増させています。

また、9月から25%還元が開始されたマイナポイント事業においても、PayPayは9月初頭にマイナ登録者が100万人を突破したこと発表し、マイナ登録先のランキングで1位を獲得しました。これはマイナ登録者の4人に1人がPayPayを登録したということになります。

【PayPayのマイナポイントに関する記事はこちら⇩】

あわせて読みたい
【PayPay】マイナポイント登録者が100万人を突破!PayPayを登録するメリットとは? PayPayのマイナポイント登録者が100万人を突破 9月7日(月)に、PayPayはマイナポイント事業の登録者が100万人を突破したと発表しました。 マイナポイントとは、総務省...

PayPayのダウンロードはこちら(iOS版)

PayPayのダウンロードはこちら(Android版)

広告

地域応援プロジェクトの具体的な内容

PayPay_キャンペーン内容

※上図の還元率と付与上限は地域ごとで変動

「あなたの街を応援プロジェクト」の具体的な内容は、PayPayと提携した自治体が一定期間、地域限定の高還元キャンペーンを開催することで、地域経済を振興するというものです。

【還元率】

自治体によって変動(5%~30%)

【還元方法】

決済翌日から約30日後に還元分のPayPayボーナスを付与(出金・譲渡不可)

【付与上限】

自治体によって変動(おおむね、~2000円/回、~5,000円/期間)

【還元対象の決済】

  • PayPay残高払い
  • ヤフーカード払い
  • PayPayあと払い(一括のみ)

※ヤフーカードを除くクレカ払いは還元対象外

【対象店舗】

キャンペーンポスターを掲載するPayPay加盟店
※対象地域でのPayPayピック利用も還元対象

例えば、すでに7月~8月の期間中に以下のキャンペーンが実施されました。実施エリアはバラバラですが、キャンペーン内容の多くが「10%~30%還元」など高い還元率であったことが見られます。

 

【7~8月開催】あなたの街を応援プロジェクト一覧
実施
エリア
開催時期 キャンペーン名 キャンペーン内容
静岡県
掛川市
2020年6月8日
~ 8月16日
「がんばれ掛川! PayPayピックアップでテークアウトがおトク!キャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の飲食店で事前注文サービス「PayPayピックアップ」を利用してテークアウト商品を購入すると、最大10%のPayPayボーナスを付与。
埼玉県
秩父市
2020年7月1日
~ 7月31日
「がんばれ秩父!最大20%戻ってくるキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、お支払い金額の最大20%をPayPayボーナスで付与。
静岡県
浜松市
2020年7月1日
~ 7月31日
「がんばれ浜松!対象のお店で最大30%戻ってくるキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、30%のPayPayボーナスを付与。
愛知県
西尾市
2020年7月1日
~ 7月31日
「がんばれ西尾市!対象飲食店で最大20%戻ってくるキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、お支払い金額の最大20%をPayPayボーナスで付与。
岩手県
花巻市
2020年8月1日
~ 9月30日
「がんばれ花巻!対象店舗で最大20%戻ってくるキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、お支払い金額の最大20%をPayPayボーナスで付与。
岡山県
岡山市
2020年8月1日
~ 8月31日
「がんばろう岡山市!最大20%戻ってくるサマーキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、お支払い金額の最大20%をPayPayボーナスで付与。
群馬県
富岡市
2020年8月1日
~ 8月31日
「がんばろう富岡!最大30%戻ってくるキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、お支払い金額の最大30%をPayPayボーナスで付与。
静岡県
藤枝市
2020年8月1日
~ 8月31日
「がんばれ藤枝!対象のお店で最大10%戻ってくるキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、お支払い金額の最大10%をPayPayボーナスで付与。
兵庫県
加西市
2020年8月1日
~ 8月31日
「がんばれ加西!コロナに負けるな!最大20%あげちゃうキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、お支払い金額の最大20%をPayPayボーナスで付与。
広島県
府中市
2020年8月1日
~ 8月31日
「アツいぞ府中!広島県府中市で最大20%戻ってくるキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、お支払い金額の最大20%をPayPayボーナスで付与。
佐賀県
唐津市
2020年8月1日
~ 8月23日
金・土・日の11日間限定
「夏休みの週末は唐津で最大20%戻ってくるキャンペーン」 本キャンペーン開催期間中、対象の店舗で「PayPay」で支払うと、お支払い金額の最大20%をPayPayボーナスで付与。

スマホ決済が普及しはじめた去年に比べ、20%還元のような高還元キャンペーンが減っている中で、ここまで多くの地域で高還元キャンペーンを実施できるのもPayPayの強みともいえるでしょう。

PayPayピックアップも対象

PayPayピックアップ

「あなたの街を応援プロジェクト」の対象地域でのPayPayピックアップ利用もプロジェクトの還元対象です。

PayPayピックアップとは、PayPayアプリ内のテイクアウト機能です。

ウーバーイーツのようにPayPayピックアップの加盟店で商品を注文しオンラインでPayPay決済すると、加盟店で商品を受け取ることができます。

【PayPayピックアップの使い方】

  1. TOP画面からPayPayピックアップを起動
  2. 加盟店と商品を選択し注文
  3. PayPayで支払い(オンライン)
  4. 加盟店に商品を受け取り

お店で並ぶことや支払いをすることなく、スピーディーに商品受け取りができることがメリットです。

PayPayピックアップは、PayPay残高払いをすれば「PayPayステップ」の対象決済のため、利用回数が多いほどPayPayの還元率が上がりやすくなります。

【最新|PayPayステップとは?】

あわせて読みたい
【最新】PayPay(ペイペイ)の還元率を解説!PayPayステップや還元率アップの裏技も紹介 PayPayは、スマホ決済の中でも非常に知名度が高く人気のアプリです。 ところが、以前は1.5%ほどあったPayPayの基本還元率も、現在は0.5%に落ちてしまっています。 一方...

マイナポイント連携で最大50%還元も

PayPay_マイナポイント連携

※上図の還元率と付与上限は地域ごとで変動

「あなたの街を応援プロジェクト」は、9月開始の最大25%還元となるマイナポイントと併用することで、最大50%還元を狙うことができます。

これは、応援プロジェクトの還元率(10%~30%)に、マイナポイントの還元率(25%)を加えることで、実質的に50%になるということです。

例えば、9月1日~2月28日まで25%還元を開催中の北海道 厚真町は、還元条件としてマイナポイントとPayPayの登録があり、その結果マイナポイントの25%還元と、PayPayの25%還元の合計50%もの還元を受けることができます。

広告

一部地域ではPayPay×マイナ連携が必須

マイナポイント

上述のように、PayPayにマイナポイントを連携し、地域応援プロジェクトを併用すると、最大50%還元を狙うことが可能です。

ただし、「マイナポイント連携キャンペーン自治体」といった一部の県・地域では、地域応援プロジェクトの還元を受けるためにPayPayとマイナポイントとの連携が必須です。

PayPayとマイナポイントを連携しない場合、地域応援プロジェクトの還元を受けることができないので注意してください。

【一覧】マイナポイント連携キャンペーン自治体
都道府県 市町村 期間 還元率/還元内容
北海道 厚真町 9.1~2021.2.28 25%
滋賀県 滋賀県 9.1〜2021.1.30 5%
徳島県 徳島県 9.1〜2021.2.28 30%
兵庫県 三木市 9.1〜12.31 50%

【マイナポイントの登録記事はこちら⇩】

あわせて読みたい
【解説】マイナポイントとは?これを読めばマイナポイント予約は完璧 25%還元?!マイナポイントとは マイナポイントとは、政府主催のキャッシュレス決済事業の1つです。 マイナポイントを予約し、9月から特定のキャッシュレス決済を利用で...
広告
広告

【10月】現在キャンペーン中の地域まとめ

PayPay_地域応援プロジェクト

10月は以下の地域にて、下記地域でキャンペーンが実施されています。

都道府県 市町村 期間 還元率/還元内容
北海道 厚真町 9.1~2021.2.28 25%
山形県 酒田市 10.1〜12.31 30%
茨城県 かすみがうら市 9.1〜11.30 20%
栃木県 足利市 10.1〜10.31 20%
群馬県 沼田市 10.1〜10.31 20%
埼玉県 本庄市 10.1〜11.30 30%
蕨市 10.1〜10.31 30%
さいたま市  9.19〜10.16 20%
千葉県 市川市 8.1〜12.31 10%
東京都 東大和市 10.1〜12.31 30%
板橋区 10.1〜11.30 20%
墨田区 10.1〜10.31 30%
渋谷区 10.1〜10.14 20%
富山県 南砺市 10.1〜10.31 30%
福井県 南越前町 9.1〜10.31 20%
長野県 松本市 9.17〜10.31 30%
岐阜県 岐阜市 10.1〜10.31 20%
愛知県 小牧市 10.1〜10.31 10%
滋賀県 長浜市 10.1〜11.30 20%
滋賀県 9.1〜2021.1.30 5%
大阪府 河内長野市 9.1〜10.31 20%
寝屋川市 10.1〜10.31 10%
富田林市 10.1〜10.31 30%
豊中市 10.1〜10.31 20%
岸和田市 10.1〜10.31 30%
兵庫県 加西市 第2弾 10.1〜10.31 20%
芦屋市 10.1〜10.31 20%
三木市※ 9.1〜12.31 50%
広島県 東広島市 10.1〜12.31 20%
神石高原町 10.1〜11.30 30%
徳島県 徳島県※ 9.1〜2021.2.28 30%
香川県 坂出市 10.1〜10.31 20%
高松市 10.1〜10.31 20%
山口県 周南市 9/1~9/30 20%
福岡県 みやま市 10.1〜10.31 10%
田川市 10.1〜10.31 20%

※印付きの市町村は「マイナポイント連携キャンペーン自治体」で、マイナポイントとPayPayとの連携が必須

11月以降も新たな地域で還元キャンペーンが開始される予定です。

PayPayのダウンロードはこちら(iOS版)

PayPayのダウンロードはこちら(Android版)

【UberEatsで10%還元、現在開催中のキャンペーン記事はこちら⇩】

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次